2009年5月31日日曜日

ちょっと大きなお買いもの

ちょっと思い切った買いものをふたつした。

ひとつめ。
NYC行きの航空券。
去年も一昨年も夏休みは研修だったし、一昨年の冬休みは3年団所属、去年の冬は入院と、しばらく日本から出ていない。
夏休みは豪遊してきます!!

ふたつめ。
着物。
航空券を買いに行った旅行会社が入っているショッピングセンターで、呉服屋さんの前を通りかかったら、正絹の小紋の反物がなんと1万円!!
白と黒の大きな格子の地に、白いところにグレーの桜の模様、黒のところにも白く細かい模様が入っている。一目惚れ。パターン仕立てというイージーオーダーのような仕立てだと1万5千円でできるとのこと。
反物と合わせて2万5千円!
家に帰ってからやっぱり欲しい!と思って翌日買いに行った。
仕上がりは7月半ば。楽しみ。どこに着て行こう?

2009年5月30日土曜日

ドラマの話『MR. BRAIN』

先週から始まったドラマ『MR. BRAIN』がけっこう面白い。

第2話のゲストはGacktさん。
残酷な連続殺人で死刑になった男の役。危うさ大爆発。すごいよGacktさん!

ここでプチカミングアウト。私はバンドやってたころからのGacktさんファンです。

レギュラーもゲストも豪華キャストで、今後も楽しみなドラマ。

2009年5月27日水曜日

女優への道4~『棺に群がる女たち』

今年度の舞台セミナーは、夏に市民ミュージカルがある関係でちょっと変則的。

卒業公演は3月の後半と例年より遅くて、その前に夏休み明けに短編の発表会がある。
演目は『棺に群がる女たち』。
1000万円の入ったカバンを残して列車に轢かれた身元不明の遺体をめぐる、女たちのお話。
それぞれが「自分の娘だ」と主張するその遺体は実は・・・。

8月の発表会では「岡倉松子」(笑。台本には「インテリ風」とある)を演じる予定なんだけど、6月のバックステージツアーでの一部上演(15分くらい?)では、アナウンサー役。
ニュース原稿見てもいいって。ラッキー。

稽古はあと2回。ちょっとドキドキだけど楽しみ。

2009年5月24日日曜日

タップダンス

知り合いが出るタップダンスの発表会を観に行った。

セミナーでごいっしょしている人と、同じくセミナー仲間の娘さんに加えて、あとこの5月から同じ職場になった人も出ることを知ってびっくり。知ってる人がたくさん出ているとさらに楽しい。

けっこう年齢の幅がある生徒さんたちが、みんな楽しそうに踊っていた。
セミナー仲間の娘さんを含むちびっ子4人組がとっても上手だった。

私はダンスは苦手だけれど、舞台に立つ楽しさは同じ。
フィナーレでの生き生きとした表情を見て、きっとみんなあの充実感を感じてるんだろうなと思った。

2009年5月23日土曜日

It's a girl !


お友達のちひろさんがめでたく2人目をご出産。
生後3日目の女の子ちゃんに会いに行ってきた。
病室に入るとちょうどご家族も来ていた。このたびお兄ちゃんになった航介くん(2歳2ヶ月)とも夏以来のご対面。ごあいさつなんかできるようになっちゃっててびっくり。
お名前は「和奏(わかな)」ちゃん。ちなみにお父さんは海上保安庁にお勤めで、お母さんのちひろさんは元音楽教室講師。
女の子だから、可愛いお洋服とか着たのを見るのが楽しみ。
お祝いは改めてするとして、出産お疲れさま手土産を買うために、病院に行く前に六花亭に寄った。
ついでに、直営店でのみ売っている雪こんチーズを自宅用に購入。一枚無料でもらえるクーポンがあったので。
ココアビスケットにベイクドチーズケーキをはさんだお菓子。サクサクのビスケットとしっとりしたチーズケーキが美味しい。
ちなみに美味しくいただけるのは製造後2時間とのこと。試しに一枚とっておいて5時間後くらいに食べてみたら、やっぱりビスケットがしけってしまってあんまり美味しくなかったです。

2009年5月21日木曜日

教育実習

今週の初めから教育実習生の指導をしている。
最初の1週間は私の授業の参観が主なのだけれど、3日目くらいから、小テストの用紙を配ったり問題読み上げたり板書したりをやってもらった。なかなかいいかんじ。
私はこの仕事を始めて12年目になるけれど、学級経営とか部活とかで力を発揮する場があまりなかった。その代わり、教科だけは11年間いっしょうけんめいやってきたつもり。
自分ががんばってきたことを若い人に伝えていく、私にとってもこの3週間はいい機会だと思っている。
写真はこの日の夕食。最近凝っている蒸し野菜。
しめじとアスパラとたまねぎを小さいせいろで蒸して、ごましゃぶのたれで食べました。
遅い夕食にはちょうどいい。

2009年5月19日火曜日

新メニュー


電気の使用量明細といっしょにいつも入ってくるリーフレットに、「カラフル野菜のミルクリゾット風」なるレシピが載っていた。なんだかものすごく食べたくなって作ってみた。
レシピにあるミックスベジタブル(あんまり好きじゃない)の代わりにしめじ(カロリーセーブにいつも大活躍)を使ったら、ぜんぜんカラフルじゃなかった。
たまねぎ1/2(みじん切り)
アスパラ2本(ななめ薄切り)
しめじ1/2袋
ベーコン適量(5ミリ角くらい切)
米1カップ(洗わない)
水・牛乳各2カップ
砕いた固形スープ
以上を炊飯器に入れて早炊きモードで炊くだけ。美味しかった。具をいろいろアレンジできそう。
めずらしく平日に晩酌してしまいました。
ちなみに写真は出来上がり分量の1/3強。

2009年5月16日土曜日

SATCコンプリート


大型連休中に観ようとDVDをまとめ買いした。その中のひとつがSEX AND THE CITY SEASON6。
SEASON1から少しずつ買い集めて、これでコンプリート。
日本語字幕でひととおり観て内容を把握し、今は家にいる間ずっと英語字幕でかけ流している(笑)。画面見なくてもどのエピソードのどのあたりかだいたいわかる。
メインキャラクターそれぞれに、いくらかずつは共感できるところがあって、4人みんなが自分の分身のような気がするからふしぎ(違うところや腹が立つところもたくさんあるけど)。
最終話はちょっぴりしんみりした。
次は映画だ!
写真はこの日の夕食に作ったパスタソース。ホールトマト缶をベースにたまねぎ、ひき肉、なす、しめじを炒めて煮込んだ。思いのほか美味しくできたのは、めずらしく家にあった赤ワイン(前日の宴会の残りをもらってきた)を使ったからかも。

2009年5月15日金曜日

校内陸上競技大会

クラス対抗の校内陸上競技大会。地区の中体連陸上大会の選手選考も兼ねている。
こういうクラス対抗行事って、副担任は負担が少ない代わりにいまひとつ盛り上がらないのだけれど、今回はこの4年間でいちばん達成感のある校陸だった。

なぜかというと、私が担当した放送・通告の係りの生徒たちがとてもいい仕事をしたから。
昨年度も同じ仕事をしたのだけれど、私自身が仕事の流れをうまく把握していなくて、生徒たちにうまく指示が出せなかった。
今年は私も余裕があったし、自分で考えてできる子たちが何人かいた。ほかの子たちも、機転は利かないまでも指示したことはしっかりやれてた。
選手紹介や結果速報だけでなく、団体種目の実況やBGMなんかも積極的にやってくれたのですごく助かった。

特に中心となって働いた、副担任・教科担任をしている3年生の子たち。昨年度からかかわっているこの子たちとの行事も、こうやって一つひとつ終わっていく。
いつも思うことだけれど、この子たちとの一日一日を大切にすごしていきたい。

2009年5月12日火曜日

女優への道4~開講式


今回で4回目の参加となる「函館舞台塾2009 第11回舞台セミナー」がいよいよ開講。
今年度は指導者と受講者の中に夏に上演される市民ミュージカルにかかわっている人たちがいるため、ちょっと変則的なスケジュールになっている。
卒業公演は3月20,21日。本格的な稽古は9月からになる。
その前に1本短編に取り組み、夏休み明けに発表会。
さらにその前にその一部を、6月16日におこなわれる芸術ホールのバックステージツアーで披露するらしい。
高校生を含む新メンバーが6人もいてうれしい。楽しみ。
写真は前日の夕食。ラーメン店「味の時計台」の「じゃがいもバターみそラーメン」をもらったので、豚肉とキムチを炒めたのを乗せて食べた。予想以上にバターの味が濃くて、一瞬「キムチとは合わないかも・・・」と思ったけど、慣れるとけっこう美味しかった。

2009年5月10日日曜日

Mother's Day


母の日前日の土曜日、髪を切りに出かけたついでに、母へのちょっとした贈り物を探した。
いろいろ悩んだ末、鉢植えのお花を見ていたら、紫のカラーの鉢を発見。色があんまりない感じで気に入った。

植物の贈り物って、相手によっては世話をするのが大変な場合もあるけれど、うちの両親はそのへん心配ないので。
来年もキレイに咲かせてくれることでしょう。

いっしょに買った春の和菓子も並べて撮ってみた。

2009年5月9日土曜日

渡英研総会・懇親会

役員をやっている、と言うよりお世話になっている方々がたくさんいる、地区の英語教育研究会の総会と懇親会に参加。

会場はどうやら毎年恒例になっているらしい天ぷらのお店「天金」。
お刺身、ウニのシュウマイ、茶碗蒸し、天ぷら、焼き魚、ざるそば、その他こまごまとしたもの。
デザートはゆずのシャーベット。
3000円のコースだったのだけれど、すごく美味しかった。お得。

2次会のカラオケで、ヒットソングメドレー祭りに。
20代1名、30代1名、40代3名、50代2名という年齢構成。
1990年がいちばん盛り上がったかも。1995年を過ぎると半分くらいしかわからない。

私は初めて勤めた学校が小さいところで、英語の教員が私ひとりという期間が長かったから、この研究会のみなさんに育ててもらったような気がしている。これからもできる限りのお手伝いをしたい。

2009年5月6日水曜日

a relaxing day


せっかくの大型連休ではあるけれど、どこに行っても混むしと思って後半3日間は基本的に家でのんびり過ごした。

この日は叔母の家でランチ。
ギョウジャニンニクのチャーハン、コロッケ、サラダ。
デザートはタンカンとブルーベリーのヨーグルト添えと私が持参したケーキ。
ごちそうさまでした。

その後叔母の家から歩いて3分の温泉へ。ぬるめの露天風呂にゆーっくり浸かった。
お風呂上りに予約していたマッサージ。30分2000円って安い!

お天気も良くてなかなかrelaxingかつ充実した一日だった。
写真上は叔母の家の前にキレイに咲いていたチューリップ。





2009年5月3日日曜日

桜まつり2009


私の勤務する町の一大イベント桜まつり。
そのオープニングイベントでうちの吹奏楽部が演奏するので見に出かけた。
雨になりそうだったのだけれどなんとか曇り。桜は7分咲きくらい。

聴衆が楽しめる企画なども子どもたちがいっしょうけんめい考えていて微笑ましい。今回いちばんのヒット(私基準)は、曲の前説として披露した「ヤッターマン勝利のポーズ」。笑。

2009年5月2日土曜日

マンガの話 よしながふみ『大奥』


大型連休に向けて、Amazonでまとめ買いしたもののひとつ。

だいぶ前にBOOK OFFで1巻と2巻を買って読んでいて、そのうちBOOK OFFで続きを見つけたら買おうと思いつつなかなか出会えなかった。
このたび手塚治虫文化賞を受賞したと知り、どうしても続きが気になって購入。
面白い!!
流行病で男子の人口が女子の1/4にまで減少した江戸時代を舞台にした、「男女逆転大奥」って、すごくトンデモに聞こえるけど、これがまた歴史モノとしてお話がよくできているうえ、恋愛モノとしてもせつなかったり色っぽかったりほほえましかったり。
強くたくましく生きる女将軍たちが男前!(特に吉宗)
続きが楽しみ。

よしながふみは他にも『西洋骨董洋菓子店』と『愛すべき娘たち』がおすすめ。

写真はこの日の朝食。チーズ入りスクランブルエッグ、いちご、トースト。