2012年4月22日日曜日

バル街2012春


2012年4月22日(日)、春のバル街。昨年秋は行けなかったので、1年半ぶり。
かなり早い段階でチケットのネット予約が終わってしまい、あわててこなひき小屋まで買いに行った。

ひのき屋さんのライブの時間に合わせて、17:00にブランヴェールが出店するはこだて工芸舎へ。しかしすでに満員で入れず、残念。

気を取り直して、天然酵母パンのお店tomboloへ。オープンサンド2種類と、コリアンダーブラックとかいう黒ビール。このビールが予想外に美味しかった


恒例の生ハムとチーズの振る舞い。


30分前から並んで、まずは生ハムと赤ワインゲット。


その後、クリームチーズと白ワイン。こっちは空いていたので、2回並んじゃった。ワインも2杯。


2軒め。上ノ国から出店の友矢。カニ!
だんは冷酒だけど、寒いときは熱燗さいこう。



3軒め。被災地からカフェペルラに出店の石巻復興ボンバール。
ほんの3日前に仕事で岩手県沿岸部を直に見てきたばかり。


ピンチョスは笹かまぼこのジュレのせ、わかめ、つくね、カキ。桜の枝が添えられた盛り付けもすてき。


4軒め。西波止場の空き店舗に出店の、バー杉の子。



西波止場からの眺め。


ベイエリアもこのにぎわい。


 
しめの5軒めはマメさんラーメン。かなり酔っぱらっててちょっとしか食べられなかったけれど、飲んだあとのラーメンてなんでこう美味しいんだろう。メタボまっしぐら。

 

ライトアップされたまちづくりセンターもキレイだった。

チケット5枚に加え、振る舞いのワイン3杯もいただいてしまったために、翌日はかなりの二日酔い。
見学旅行の代休とってあってよかった。
回も函館の街と美味しいものをたんのうしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿