2012年1月7日土曜日

札幌初芝居の旅2012 その1


朝一番のスーパー北斗に乗るべく勤務地の駅へ。
現在高校2年生のバスケ少年たちと遭遇。元気そうで何より。
車内ではまず新聞。それから冬休み用に買ったReading Sex and the Cityを読む。
日本のドラマ分析本と違い、けっこうしっかりした評論で、なかなか手強い。

10:20過ぎに札幌着。
ホテルの近くでランチをしたかったけれど、ちょっと早いので、ひとつだけお店を見る。
そしてさっそく買い物。ニットのチュニックとロングカーディガン。

泊まりはライフォート札幌。ランチの前に荷物だけでも預けようと思ったら、すぐお部屋に案内してもらえた。ラッキー。

お気に入りのレストランかやの茶屋でランチをしようと、中島公園を横切って出かける。公園はすっかり雪景色。スキーはいて歩いてる人とかもいた。
しかーし!なんとこの日はカフェのみの営業とのこと。残念…。

札幌駅方面に戻るにはおなかがすきすぎていたので、以前に一度行ったことのある札幌パークホテルのレストランへ。
1450円のランチとワンコイン(500円)の生ビール。
前菜、パスタ、パン、デザート、コーヒーがつく。
パスタは3種類から選べたので、サーモンのクリームソースのをチョイス。きのこ(好き)とブロッコリーも入っててけっこうボリュームあって、美味しかった!


ふたたび札幌駅周辺に戻り、お買い物。
風呂敷カレンダー、ニットなど。

うわさの札幌駅前地下歩行空間を通って劇場へ。古本市とかやってて面白かった。
途中、日本生命ビルにあるタリーズコーヒーでお茶。

そして今回の旅のメインイベント、劇団四季の『ライオンキング』札幌バージョン!
劇場にはお正月飾りも。
そしてやっぱりLKはいい! くわしい感想は後日。


17:30からのお芝居だったため、終演後もそれほど遅い時間ではなかったので、ススキノのワインバー、カンティネッタサリュへ。
2年くらい前に人に教えていただいたお店なのだけれど、ひとりでも入りやすくてそれ以来すっかりお気に入り。お料理も美味しいしお値段もお手ごろ。
スパークリングワインと赤ワイン1杯ずつ、のんびりいただく。
おひとりさま札幌をたんのう。

0 件のコメント:

コメントを投稿